December 3, 2019

微分積分II及び演習に関する注意

0) 講義の第1回目に参加しない場合、旧lクラスの優先権は失います。
 また、演習実施の都合もあり受講者数により制限を行います。概ね再受講は14人を目安とします。
1) 演習は原則として火曜日にクラスを分割して実施しますが、進度の都合により金曜日の場合もあります。
2) 演習の出席状況により単位を取得する資格を失うことがあります。(2回欠席すれば厳しいと考えてください。
3) 火曜日に講義をする場合は5223教室で行う予定です。

演習の日程

第6回演習 12月17日(火)
変数変換 (12/3 配布)
 [2] (2) D, (3) @, (5) A
 [3] (1) B, (3) C, (4) D, (7) @

三重積分 (12/13 配布)
 [071217] (2) A
 [071218] (2) B, (4) C

重積分の応用 (12/13 配布)
 [1] (2) D, (4) @
 [2] (2) A

============================

実施問題

第1回演習 10月29日(火)

[4-1] 偏導関数 (10/8 配布)
 [1] (8), (12)
 [3] (1) , (2)
 [4] (1)

[4-2] 全微分と接平面 (10/9 配布)
 [1] (2) @
 [4] (1) A
 [6] (1) B, (4) C
 [7] D
 [8] (2) @

[4-3] 鎖の法則 (10/15 配布)
 [2] (1) A
 [3] (2) B, (3) C
 [5] D
 [6] @

第2回演習 11月5日(火) 

高次導関数 (10/29 配布)
 [2] (1) A
 [3] (1) B
 [4] (3) C

[4-6] 2変数関数の極値 (10/29 配布)
 [2] (2) D
 [3] (2) @, (5) A, (6) B, (7) C

第3回演習 11月15日(金) 

陰関数
 [3] (3)
 [4] (2) (4)

第5回演習 12月10日(火)
[6-2] 累次積分 (11/29 配布)
 [1] (3) @, (4) A,
 [2] (3) B,
 [5] (2) C, (4) D, (5) @
 [6] (3) A, (5) B

[6-3] 累次積分の順序変更 (11/29 配布)
 [1] (4) C
 [2] (3) D
 [3] (3) @, (5) A, (7) B, (9) C